サポート付き・サブスク型で導入・運用がラクラクの業務用Wi-Fiサービス! 月額2,200円(税込)で導入可能、1台当たり同時接続が最大30台まで可能、ゲスト向けのWi-Fi機能(メール・SNS認証)も備えており、小規模オフィスや店舗のお客さまにオススメなエントリーモデルです。 ※年中無休9~21時の電話サポート付き ※最低利用期間24ヵ月
※本お申し込みは、原則NTT東日本担当者よりお電話を差し上げることなくご契約手続きを実施いたします。
Index
サービスのご利用にはインターネット接続環境が必要です。また、ギガらくWi-Fiの最低利用期間は24ヵ月となっています。詳しくは「ご利用料金」をご確認下さい。
※各プランの最低利用期間は24ヵ月です。最低利用期間の途中で解約された場合、解約金(税込5,500円)を一括でお支払いいただきます。
※ご利用には、フレッツ光などのインターネット接続サービスおよびプロバイダサービスのご契約が必要です。
※NTT東日本にて設置・設定や配線工事などを行う場合は、別途費用がかかります。詳しくはお問い合わせください。
※お客さまのご利用環境によって、同時接続端末台数は変わります。
1手軽でおトクなサブスク型
初期費用、機器購入費用不要!月額利用料だけ※1で導入いただけます。Wi-Fi機器故障時は、追加料金不要で代替機に交換※2。買い替え費用も不要でおトクにご利用いただけます。
※1 ご利用にはフレッツ光などのインターネット接続サービス及びプロバイダサービスのご契約が必要です。(別途初期費用、月額利用料がかかります)
※ 2レンタル機器の交換要否は当社が判断、指定いたします。また、故障の原因がお客さまの責任による場合は別途費用がかかります。なお、レンタル機器の正常動作及び機器の交換による故障の回復を保証するものではありません。
2遠隔での設定代行&サポート付きで運用ラクラク
年中無休9-21時対応のヘルプデスク付き※3Wi-Fi設定は遠隔でオペレータが代行!そのため、Wi-Fi装置が届いたらインターネットに接続するだけですぐに利用開始できます。トラブル発生時のサポート付きなので安心。
※3 メーカーや各種サービス提供事業者などによる正規サポートを代行するものではありません。また、トラブルの回復を保証するものではありません
※既設のLANで固定IPアドレスを利用している場合など、別途お客さまにてネットワークの設定変更が必要となることがあります。
3ゲスト・来訪者向けWi-Fi機能も標準搭載
社内利用と来訪者用のWi-Fiを1台で使い分け可能。それぞれの通信は分離されているからセキュアで安心。
また、パスワードでの認証だけでなく、駅や商業施設で見かけるメールアドレスやSNSアカウントを利用した接続認証方式にも対応。
いずれも追加費用不要でご利用いただけます。
■ サービスの詳細、お問い合わせはNTT東日本 法人のお客さまサイトをご確認ください。
設定変更やトラブル解決のサポートなど、運用もおまかせ
ギガらくWi-Fi は導入前の事前設定だけでなく、運用も「おまかせ」できます。毎日 9 時から 21 時まで利用できる年中無休のサポートセンタで、導入後の設定変更やトラブル解決など、各種ご相談を受け付けます。※1
※1 メーカーの公式サポートが終了した端末のWi-Fi設定など、お問い合わせの内容によっては対応できないことがあります。
※2 実際のサポート時の応対内容に基づいてNTT東日本が編集しました(掲載した事例はあくまでも一例です)。
通常は録音での対応となる21時から翌9時までの時間帯もオペレーターが故障連絡の受付を行い、通常は郵送により行う故障機器の交換を訪問により行います。
対象機器
Wi-Fiアクセスポイント装置・リモートアクセス装置・LAN給電装置
※故障連絡受付から現地までの駆けつけ時間および回復時間を保証するものではありません。
※故障の原因がお客さまの責任による場合、別途費用がかかります。
ACアダプタの代わりに、LANケーブルでWi-Fiアクセスポイント装置に給電できるLAN給電装置です。
※LAN給電装置は、AC電源に接続してご利用いただきます。
※1台のLAN給電装置で給電できるWi-Fiアクセスポイント装置は、ハイエンドプラン・ハイエンドExプランが3台まで、ベーシックプラン、ライトプランが4台までです。
※LAN給電装置には、防水・防じん性能はございません。
その他のギガらくWi-Fi オプションについてはこちら
※「訪問修理オプション」「LAN給電オプション」以外のオプションのお申し込みをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
ライトプランの初期費用・月額利用料金(Wi-Fiアクセスポイント装置1台あたり)
初期費用(税込)
月額利用料(税込)
インターネット接続サービス 初期費用・月額利用料
(フレッツ光の場合はこちらをご確認ください)
プロバイダサービス 月額利用料
・最低利用期間の途中で解約された場合、解約金(5,500円)を一括でお支払いいだきます。
・ご利用には、フレッツ光などのインターネット接続サービスおよびプロバイダサービスのご契約が必要です。
・NTT東日本にて設置・設定や配線工事などを行う場合は、別途費用がかかります
・その他のプランについてはこちらをご覧ください。
・屋外で使いたい方におすすめの「ハイエンドExプラン」はこちらをご覧ください。
オプションのご利用料金
※訪問修理オプションは、ベーシックプラン、ハイエンドExプランではご利用いただけません。
※最低利用期間の途中で解約された場合、残月数に応じた所定の解約金を一括でお支払いいただきます。 ・LAN給電オプション 5年タイプ:残月数×352円(税込) ・LAN給電オプション 2年タイプ:残月数×880円(税込)
※お申し込み後のタイプ変更は、オプションの「2年タイプ」から「5年タイプ」へ変更する場合のみ可能です。その際は「2年タイプ」の利用開始日から60ヵ月が最低利用期間となります。
※NTT東日本にて設置・設定や配線工事などを行う場合は、別途費用がかかります。
IEEE 802.11ac/n/a(5GHz帯)
IEEE 802.11n/b/g(2.4GHz帯)
867Mbps(IEEE802.11acにて接続時)
※最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
※インターネットご利用時の通信速度は、ご利用環境(インターネット接続用回線や端末機器の仕様など)や回線混雑状況などにより大幅に低下することがあります。
Wi-Fiアクセスポイント装置1台あたり30台まで(推奨)
対応(IEEE802.3af)
最大12W
W:170mm D:170mm H:28mm
0.3kg
TCP:53, 80, 443UDP:53, 123
ACアダプタ、LANケーブル
電話またはWebストアから申し込む
設定済みのWi-Fiアクセスポイント装置が届く
Wi-Fiアクセスポイント装置を設置する
Wi-Fiアクセスポイント装置に電源コード、LANケーブルを挿す
お申込み画面にてご利用開始日をご指定いただけます。ストアお申込み日から7営業日以降(最短納期)でご希望日をご指定ください。※お客さまのご利用場所や、工事内容によってご利用開始までの期間が変わる場合がございます。また、ご利用開始日がご希望に沿えない場合は、NTT東日本担当者からお客さまにご連絡いたします。
プロバイダに制限はありません。インターネットを利用できる環境であれば導入が可能です。
インターネットをご利用いただける回線であれば、ご利用いただけます。
西日本エリアでもお申し込みいただくことは可能です。(西日本エリアとは、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)
初回は請求書によるお支払いとなります。お申し込みによりクレジット課金も可能です。送付される請求書をご確認ください。
ご利用開始から24ヵ月目までが最低利用期間です。25ヵ月目以降に解約される場合は解約金はいただきません。
月額利用料金のみで、別途料金を請求することはありません。
Wi-Fiアクセスポイント装置1台で快適にご利用いただける範囲は半径25mが目安になります。なお、遮蔽物の有無や周囲の電波状況によって変動いたします。
3つの基準にそって机や棚の上に設置することで、快適にWi-Fiをご利用いただけます。 (1)快適に利用出来る範囲半径25m以内※ (2)同時接続端末台数は100台を推奨 (3)電化製品との距離50cm以上 ※Wi-Fiアクセスポイント装置同士を近くに置くと電波干渉の影響が強くなるため なお、この基準を超えてもお使いいただけますが、快適にご利用いただくため、この基準に沿って設置頂く事を推奨します。
Wi-Fiアクセスポイント装置の設定や変更はサポートセンタで行ないますので、サポートセンタにご連絡ください。
有償にて承ります。ストアのお申し込み画面で、「アクセスポイント、機器の設置工事希望(別途費用)」の「希望する」にチェックを入れ、お申し込みください。NTT東日本担当者から別途ご連絡し、設置工事の詳しいご説明をさせていただきます。
有償にて承ります。ストアのお申し込み画面で、「アクセスポイント設置場所電波調査希望(別途費用)」の「希望する」にチェックを入れ、お申し込みください。NTT東日本担当者から別途ご連絡し、電波調査の詳しいご説明をさせていただきます。
2.4GHzで接続できます。
アクセスポイントから、5GHz・2.4GHzの双方を送波している場合、2.4GHz帯のSSIDにつながります。
お客さまが決めたSSIDとパスワードを来訪者の方にお伝えください。来訪者の方はメールアドレスなどの登録をすることなく、お客さまが決めた来訪者用SSIDに接続し、指定したパスワードを入力すれば、Wi-Fiをご利用いただけます。「ブラウザ認証(メール&SNS)」をご利用の場合、メールアドレスによる認証も可能です。
毎日9時~21時までWi-Fiサポートセンタで受付をしております。なお、21時~翌日9時までは、留守電にメッセージをいただくか、メール(E-Mail:gigaraku-support@east.ntt.co.jp)にて内容をお預かりし、翌営業日以降での対応となります。「訪問修理オプション」をご契約中の方は、故障受付のみ21時~翌日9時も対応可能です。
装置の故障であると判断した当日に、新しい装置を配送します。お届け先のご住所や交通状況にもよりますが、概ね2~3日でお届けいたします。